最高級法人カード!アメックス・ビジネスプラチナ
- 年会費:130,000円
- 申し込み:法人代表者 / 個人事業主
- ブランド:AMEX
- 総合スコア:20/30
- 世界各国の高級ホテルにて優待特典を受けられる!
- 券面はメタル製で重厚感ある法人カード
- 優秀なコンシェルジュサービスで業務を効率化
成功者のみが所持できる最高ステータス法人カード、「アメリカン・エキスプレス・ビジネス・プラチナ・カード(以下、アメックス・ビジネスプラチナ)」を紹介します!
アメックス・ビジネスプラチナは、最大の魅力としてまず挙がるのがステータス性。
ハイブランドあるアメックスが発行、それでいてプラチナランクと、誰が見ても高ステータスとわかる法人カードとなっています。
ステータス性が高い法人カードであれば、当然その性能も確かです。
コンシェルジュサービス・空港ラウンジサービス・優待サービス、どれも同ランクの法人カード以上のものが付帯。
圧倒的なサービス性を求める方におすすめの法人カードです!
当ページでは、そんなアメックス・ビジネスプラチナについて詳しく紹介。
高額な年会費と引き換えに、高性能な法人カードを求める方はぜひ検討してみてください!
アメックス・ビジネスプラチナの概要
アメックス・ビジネスプラチナは、「アメリカン・エキスプレス」が発行するプラチナランクの法人カード。
高額な年会費を必要とするものの、その対価としては様々な恩恵を受けられます。
そのアメックス・ビジネスプラチナについて、まずは基本的な性能を見てみましょう。
法人カード名 | アメリカン・エキスプレス・ビジネス・プラチナ・カード |
---|---|
券面 | ![]() |
発行対象 | 法人代表者・個人事業主 |
ポイントプログラム名 | メンバーシップ・リワード |
ポイント還元率 | 0.3% |
マイル還元率 | 最大1.0% |
年会費 | 130,000円 |
追加カード年会費 | 4枚迄無料 |
海外旅行傷害保険 | 最高1億円 |
国内旅行傷害保険 | 最高5,000万円 |
ショッピング保険 | 年間最高500万円 |
空港ラウンジ | ○ |
ETCカード | 年会費500円 |
アメックス・ビジネスプラチナは、マイル還元率が最大1.0%。
これは、法人カードにおいてトップクラスのマイル還元率です!
飛行機に乗る方であれば、マイルを航空券と交換すれば、出張費の削減を行えます。
高額な年会費となるアメックス・ビジネスプラチナですが、こういったサービスを利用すれば、ある程度負担を抑えられるかもしれません。
券面でわかる圧倒的ステータス性
「アメックス」と言えば、クレジットカード業界で最高峰のステータス性を誇る発行会社。
ビジネスマンであれば、「アメックス発行の法人カード」と聞くと、どれほど凄いかわかるかと思います。
アメックス・ビジネスプラチナは、アメックス発行の法人カードの中で最高ランクのプラチナです。
言わずもがな、圧倒的に高いステータス性を持っています。
そのステータス性を証明するのが、アメックス・ビジネスプラチナの券面デザイン。
券面中央には、アメックスブランドを象徴するセンチュリオンマークが大きく描かれています。
しかも、他の法人カードと違い、アメックス・ビジネスプラチナはメタル製!
固さや重みがしっかりとしていて、見る人触れる人を魅了する法人カードとなっています。
もちろん、これほどの法人カードを所持していれば、人生の成功者としての肩書きが容易に付けられることでしょう。
人との関わりの多い経営者や個人事業主にとって、これは非常に大きなメリットなのではないかと思います。
法人カードのなかにも、高ステータスなものはいくつか存在します。
しかし、それらより優れているアメックス・ビジネスプラチナは、所持するだけで自身のステータス性を高められることでしょう。
世界各国のホテルで受けられる好待遇
アメックス・ビジネスプラチナには、世界各国に点在する高級ホテルで受けられる優待サービスがあります。
優待サービスにより、対象のホテルグループを上級会員クラスで利用可能。
質の高い部屋やサービスを利用できるようになります!
対象となるのは、以下のホテルグループです。
- ヒルトン「ヒルトン・オナーズ」(ゴールド会員)
- Marriott BonvoyTM「 Marriott BonvoyTM 」(ゴールドエリート会員)
- シャングリ・ラ「ゴールデンサークル」(ジェイド会員)
- Radisson Hotel GroupTM「 Radisson RewardsTM」(Gold エリートステータス)
高級ホテルをよく利用する方であれば、知っている名前のホテルばかりかもしれません。
これらのホテルの場合、上級会員になるには数万円~数十万の年会費などが発生します。
しかし、アメックス・ビジネスプラチナを所持していれば、上級会員になるための費用が無料!
1種だけでなく、4種のホテルグループにてその資格を得られるので、非常にお得なサービスです。
上級会員になれば、部屋のアップグレードしたり、チェックアウト時間を遅めたりと、様々な優遇を通してくれるようになります。
部屋での疲労回復や業務などに良い影響をもたらすと思うので、ホテル利用時は積極的に使用したいサービスでしょう!
また、アメックス・ビジネスプラチナには、「ファイン・ホテル・アンド・リゾート」というサービスも付帯しています。
ファイン・ホテル・アンド・リゾートとは、リゾート施設やラグジュアリーホテルを優待特典付きで利用できるサービス。
世界1,000ヶ所以上が対象となっていて、海外出張の多い方も利用しやすいサービスです。
優待特典の例としては、アーリーチェックイン・部屋のアップグレード・朝食サービスの追加など様々。
どれも、ビジネスマンにとって、非常に嬉しい特典ばかりが付いてきます!
飛行機の時間によっては、ホテルに早く到着してしまうケースもあることでしょう。
ですが、アメックス・ビジネスプラチナを所持してれば、その時間に合わせてチェックインができるかもしれません。
そういった細かなストレスを解消することで、効率的な仕事運びが行えるのではないでしょうか!
様々なシチュエーションで利用可能な相談サービス
プラチナ法人カードに付帯していることの多い「コンシェルジュサービス」。
そのコンシェルジュサービスは、アメックス・ビジネスプラチナにも付帯しています。
コンシェルジュサービスとは、24時間365日態勢のカスタマーサービス。
可能な限りの要望に全て応えてくれる最高品質のサービスとなっています。
経営者や個人事業主の方の中には、日々忙しく、なかなか時間が取れない方もいることでしょう。
そんな方にコンシェルジュサービスが打って付け!
ホテルの手配を任せたりレストランの予約を任せたりと、自身どころか従業員の手すら煩わせずに済みます。
コンシェルジュサービスが付帯したアメックス・ビジネスプラチナを導入すれば、まさに秘書が1人増えたも同然。
オンラインで依頼がいつでもできるので、気を遣うということすら気にしなくて済むでしょう。
また、アメックス・ビジネスプラチナは、健康面についてもサポートしてくれます。
アメックス・ビジネスプラチナでは、健康管理や医療に関する電話相談を無料で受付中。
さらに、医療機関から疾病の治療に関する無料電話案内サービスも設けています。
こういったサービスを利用すれば、意外と気に掛けられていなかった健康面にも目を向けられることでしょう。
いくらビジネスが上手くいってても、倒れてしまっては元も子もありません。
どちらも無料なので、アメックス・ビジネスプラチナを所持した際は利用してみてはいかがでしょうか?
出張時に役立つ空港ラウンジサービス
海外展開をしている経営者や個人事業主の方は、よく海外出張が多いと思います。
そうでなくても、海外と提携している方は、海外へ行くことがあるのではないでしょうか?
そんな方に、アメックス・ビジネスプラチナはおすすめ!
なぜなら、空港ラウンジサービスが他のプラチナ法人カードより優れているからです。
プラチナ法人カードの場合、そのほとんどがプライオリティパスの無料発行に対応しています。
プライオリティパスとは、世界各国の空港ラウンジを利用できる許可証のこと。
対象となる空港ラウンジは質が高く、待ち時間を有意義な時間へと変えてくれます。
アメックス・ビジネスプラチナもこの空港ラウンジを利用可能。
それでいて、他の空港ラウンジも利用できるのがこの法人カードの魅力です!
対象となるのは、「デルタ・スカイクラブ」・「エア・スペース」・「プラザ・プレミアム・エアポート・ラウンジ」など。
そして、「センチュリオン・ラウンジ」も対象となっています。
センチュリオン・ラウンジは、空港ラウンジのなかでも世界最高品質。
選ばれた者しか入れない特別な空間です!
法人カードに備わっているサービスだからと言って、これらの空港ラウンジはビジネスでのみ利用できるわけではありません。
プライベート旅行などでも利用できるので、アメックス・ビジネスプラチナを持っておく価値は高いでしょう!
審査が非常に厳しい法人カード
ここまでで紹介した通り、圧倒的サービス性を誇るアメックス・ビジネスプラチナ。
そうなれば、申し込みを検討し、審査について知りたくなる方も多いはずです。
ただ、アメックス・ビジネスプラチナの審査は、恐らくあなたが予想している通りの難易度。
非常に審査が通りにくい法人カードであると予想できます。
これは、数年前までアメックス・ビジネスプラチナがインビテーションを必要とする法人カードだったためです。
インビテーションとは、発行会社が顧客に送る招待状のようなもの。
もし、インビテーション制の法人カードであれば、こちら側から申し込むことができず、発行会社から招待を待たなくてはいけません。
このインビテーション制の法人カードは、アメックス・ビジネスプラチナ以外に存在しませんでした。
ここからわかる通り、アメックス・ビジネスプラチナは審査が最難関の法人カードと言っても過言ではありません。
とはいえ、そのインビテーションがなくなったので、今では審査が多少甘くなった可能性もあります。
なので、法人カードの審査に相当自信のある方のみ、アメックス・ビジネスプラチナを検討してみてはいかがでしょうか?
ワンランク下のゴールドランクを検討してみては?
以上、アメックス・ビジネスプラチナの紹介でした!
年会費がかなりの高額ですが、そのサービス性から検討する方もいるかもしれません。
ただ、ワンランク下のアメックス発行法人カードも気になる方もいるのではないでしょうか?
そんな方は、「アメックス・ビジネスゴールド」をぜひ見てみてください!
アメックス・ビジネスゴールドは、ゴールドランクの中でトップクラスのサービス性を誇る法人カード。
マイル還元率・旅行傷害保険・トラベルサービスなど、まさにアメックスの法人カードと言える1枚です。
アメックス・ビジネスプラチナを知ったうえで、この法人カードを見てみるのも良いと思います。
そうすることで、どちらが最適な法人カードかわかるのではないでしょうか?