ビジネスカードの年会費をアメックスブランドで厳選して紹介
アメックスのビジネスカードが、どれぐらいの年会費で利用できるかご紹介!
高いステータス性を持ち、多くの経営者の憧れでもあるアメックスのビジネスカード。
それゆえ年会費の高いことでも有名なビジネスカードですが、いったいどれ程の価格なのでしょうか。
実は、アメックスのビジネスカードを調べてみると、年会費が格安であるものも存在します。
また、少々高くてもそれ以上に嬉しいサービスを持った、コスパに優れたビジネスカードもあります!
今回は、そういったアメックスのビジネスカードにおける年会費を、各ランク毎に解説します。
アメックスが発行するビジネスカードから、他者と提携しているものまで紹介!
アナタにあった1枚がきっと見つかるので、一緒に見ていきましょう。
低コストなだけでなく経費削減にも繋がる一般ランク
国際ブランドをアメックスとした一般ビジネスカードは全部で2枚。
- アメックス・ビジネスカード
- セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カード(以下、セゾンパール・アメックス)
アメックス・ビジネスカードは、アメックスが直々に発行します年会費が少々高いビジネスカード。
それと比較しセゾンパール・アメックスは、たった1,000円の年会費と非常に低価格で所持できます!
このセゾンパール・アメックス、実は年に1度でも利用することで年会費が無料になるという優れもの。
しかも、最大1%にもなるポイント還元率や、食事やホテルの優待サービスが利用できるなどのお得な特典が満載の1枚です。
ただし、注意事項としては、ビジネスカードのようなクレジットカードであるという点。
これは、セゾンパール・アメックスが法人口座や屋号口座を引き落とし先に指定できるクレジットカードだからです。
そのため、使用感自体はビジネスカードとそこまで変わりません。
対してアメックス・ビジネスカードは、12,000円と少々高額の年会費ながらもその性能は本物!
利便性の高いポイントプログラムや充実したトラベルサービスだけでなく、限度額が一律制限無しなど、一般ランクとは思えぬ性能を持っています。
また、海外旅行における保険が最高5,000万円、ショッピング保険が最高500万円と、有事の際でも安心できるだけの補償がされるので、海外出張が多い方の強い味方!
年会費によるコストを抑えたい方は「セゾンパール・アメックス」を、一般ランクながらも高ステータスのアメックスブランドを持ちたい方は「アメックス・ビジネスカード」をぜひご検討ください。
コストパフォーマンスに優れたゴールドランク
年会費に対してサービスが良く、コスパに優れた以下の3枚のゴールドビジネスカードを紹介します。
- アメックス・ビジネス・ゴールド・カード
- MUFGカード・ゴールド・ビジネス・アメックス・カード
- MUFGカード・ゴールドプレステージ・ビジネス・アメックス・カード
アメックス・ビジネス・ゴールド・カードの年会費は、ゴールドとしては高額な31,000円となっています。
それに比べ、「MUFGカード・ゴールドプレステージ・ビジネス・アメックス・カード」は10,000円と1/3ほどの年会費。
「MUFGカード・ゴールド・ビジネス・アメックス・カード」にいたっては、年会費が1,905円とさらに低コストとなっています。
MUFG社が発行するビジネスカードのポイント還元率は、国内では0.5%、海外では1.0%。
さらに前年度決済額に応じて、獲得するポイントの50%が追加ボーナスとして付与されるといった嬉しい特典もあります。
それに対して、「アメックス・ビジネス・ゴールド・カード」には、年会費相応の充実した保険が付帯。
国内外の旅行傷害保険が最高1億円の保証がされるため、海外への出張や旅行が多い方には心強い付帯サービスとなっています。
そのため、ゴールドカードを低コストで所持したい方には「MUFGカード・ゴールド・ビジネス・アメックス・カード」を、高額な年会費にはなるものも、安心して出張や旅行へ行きたい方には「アメックス・ビジネス・ゴールド・カード」をおすすめします。
この上ない最高の待遇を受けられるプラチナランク
こちらでは、極上の待遇を受けられるだけなく、最高のステータスを得られるプラチナランクのビジネスカードを2枚ご紹介。
- MUFGカード・プラチナ・ビジネス・アメックス・カード
- セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カード(以下、セゾンプラチナ・ビジネスカード)
年会費ですが、セゾンプラチナ・ビジネスカードもMUFGも20,000円での利用ができます。
しかしセゾンプラチナ・ビジネスカードに関しては、年間利用額が200万円を超えることで、翌年の年会費が半額になるという嬉しい仕様となっています!
そんなセゾンプラチナ・ビジネスカードには、最大1.125%という業界最高水準のマイル還元率が付帯。
また、世界中の空港ラウンジが使用できるプライオリティパスの発行や、チケット手配やホテルの予約等を請け負ってくれるコンシェルジュサービスなど、豪華なサービスが備わっています。
他にも、両ビジネスカードともに最高1億円もの保険サービスが補償されていますが、「MUFG・プラチナ・ビジネス・アメックス・カード」には飛行機遅延といったトラブルにも対応した保険があるため、少しばかりお得。
こういった特徴から、手厚い保険を求めるのならば「MUFGカード・プラチナ・ビジネス・アメックス・カード」、それ以外の方は「セゾンプラチナ・ビジネスカード」がおすすめです!
当サイトでは様々なシーンに合わせてお探しできます!
ここまでアメックスのビジネスカードの年会費について解説してきました。
しかし、当ページをご覧いただいた方の中には、探し求めていたビジネスカードが見つけられなかったという方もいらっしゃるかと思います。
そんな方のために、当サイトではアメックス以外にも様々な用途に合うビジネスカードを紹介しています。
よければそちらをご覧いただき、自分に合ったビジネスカードを見つけてください。