大企業の社員に最適な法人カードとは?
大企業が社員に配るのにおすすめの法人カードを紹介!
社員の方が、出先で会社に必要なものを買うことはありますよね。
そうした際は社員が立て替えると思いますが、その後の会計処理が面倒に感じることはありませんか?
それも社員の大勢いる大企業だと、処理に大幅な時間が取られます。
そんな大企業ならではの面倒な問題も、法人カードがあれば改善を図れます!
さらに法人カードは業務の効率化を図れたりと経費削減を図れたりと、様々な場面で一役買います。
そこで今回は、性能やサービスから大企業の社員が持つのに最適な法人カードご紹介します。
一般社員にはどんなものが最適?
社員に配布する法人カードは、どのようなものが最良なのでしょうか?
企業側から見たメリットを重視し、当サイトでは以下の基準を考えました。
- 法人カードの明細を会社が一括管理できる
- 年会費は統一されており、そして何枚でも発行できる
- 社員の名前と法人カードが紐づいており、簡単に判別できる
上記の条件を満たす法人カードとして、大企業にはコーポレートカードがおすすめです。
コーポレードカードとは
コーポレートカードとは、大勢の社員を抱える大企業が使うことを想定して作られた「大企業用の法人カード」のことを指します。
入会手続きは会社全体としておこないますが、発行は社員毎に契約をする必要があります。
大勢の社員に配布することが想定されているので発行は20枚~無制限といったところが多く、また、年会費は基本的に会社が負担をするので社員が払うことはありません。
会社にとっては、利用明細を個人・部署・全体単位で発行してもらうことができるので、経費管理の一括化ができるというメリットがあります!
そして、コーポレートカードには決済方法が「会社決済型」と「個人決済型」の2つあります。
- 個人決済型
利用額の引き落とし先が社員自身の個人口座。経費は立て替え扱いとなる。 - 会社決済型
引き落とし先が法人口座。社員所持の法人カードすべての利用額を会社が一括で支払う。
どちらにするかは用途次第
社員の方にコーポレートカードを渡す際、どちらが良いかと言うと、それは使用する用途によって変わってきます。
個人決済型のコーポレートカードの場合、使用用途としては主に社員への福利厚生。
引き落とし先が社員の個人口座というメリットを活かし、プライベートで使用してもらい、そのコーポレートカードの付帯サービスなどを利用してもらいます。
コーポレートカードによっては、宿泊施設やレストランなどの優待サービス、空港ラウンジサービスなども利用できるので、社員の方にとって良い福利厚生となるでしょう!
一方、会社決済型のコーポレートカードの場合、主に経費の決済に使用されます。
決済額が全て法人口座から引き落とされるので、社員の方が経費の支払いに使用すれば立て替えの手間がなくなります。
もちろん、個人決済型を経費の支払いに使用しても問題ありませんが、結局のところ立て替えの手間が生じてしまうので、導入する意味が特にありません。
したがって、経費の支払いに使用するのであれば、会社決済型にすることをおすすめします!
会社決済型のおすすめの1枚とは
経費の支払いをまとめるために法人カードを導入したいという方のため、最後に当サイトがおすすめする会社決済型の1枚を紹介します。
その法人カードとは、「JCB一般法人カード」です!
JCB一般法人カードは、なんと追加発行枚数に制限がありません。
そのため、社員を多く抱える大企業であっても、かなりの人数に法人カードが渡るかと思います。
しかも、JCB一般法人カードで航空券などを支払った場合、国内外最高3,000万円の旅行傷害保険の対象となります。
なので、社員の方の出張時に関しては、経費精算の簡略化と共に保険の加入が完了するというメリットもあります。
そんなJCB一般法人カードは、最大ポイント還元率が0.75%と比較的高め。
年間100万円の利用があればこの数値を維持できるので、他の法人カードより条件クリアが簡単です!
しかも、社員の方たちが使用した分の決済額は親カード1枚に集約されるので、ポイントは社員ではなく法人代表者のポイントとして貯まります。
したがって、ポイントの不正利用はそう起こりませんし、ポイントによる経費削減が狙いやすくなりますよ!
JCB一般法人カードの年会費は1,250円と低価格なので、まずは1度導入を検討してみるのも良いかもしれません。
大企業向けの法人カードランキングはこちら!
大企業向けの1枚としておすすめしたJCB一般法人カードはいかがでしたでしょうか?
経費の集約化と経費の削減が同時に行えるのは、会社にとって大きなメリットかと思います。
そのうえ、社員の方たちが現金による立て替えを行わずに済むので、社内全体で良いこと尽くしです!
とはいえ、「利用限度額は高めが良い…」「サービスをもっと増やしたい…」などを望んでいる方もいると思います。
そういった方たちは、こちらの大企業向け法人カードランキングがおすすめ!
こちらでは、大企業向けの法人カードであるコーポレートカードをランキング形式で紹介しているので、あなたの要望を叶えてくれる1枚がきっと見つかるはずです。
TOP > 大企業の社員に持たせられる法人カードとは?おすすめの1枚を紹介