専用サービスも魅力的!コスモコーポレートゴールドカード
- 年会費:10,000円
- 申込み:法人経営者 / 個人事業主
- ブランド:JCB
- 総合スコア:16/30
一般ランクとは違う専用サービスを利用できる「コスモコーポレートゴールドカード」を紹介します!
コスモコーポレートゴールドカードは、ポイント還元のある優秀なガソリン法人カード。
他のガソリン法人カードにはあまりない魅力を携えています。
それでいて、社員用に「ハウスカード」というカードを発行できます。
これにより、コスモコーポレートゴールドカードでは不正利用の未然防止が行えるのです!
しかも、様々な施設やサービスの優待利用や、高額保険の付帯などもコスモコーポレートゴールドカードの魅力。
そういったコスモコーポレートゴールドカードの魅力について、当ページでは紹介していきます!
ポイントを貯められる珍しいガソリン法人カード!
コスモコーポレートゴールドカードの1番の魅力は、ポイントの還元サービスがあること。
これは、他のガソリン法人カードにはない魅力です!
通常、ガソリン法人カードにはポイントサービスが付帯していません。
しかし、コスモコーポレートゴールドカードにはポイントサービスが備わっているので、経費の削減に貢献してくれます!
しかもコスモコーポレートゴールドカードは、ネットショッピングの際には、より多くのポイントが貯められます。
なんと、対象の通販サイトでの利用時には、最大20倍のポイントを貯めることが可能!
コスモコーポレートゴールドカードは1,000円で1ポイントが貯まるので、購入商品によってはそれが20ポイントにもなるということです。
対象の通販サイトには、Amazonや楽天市場などの有名サイトも含まれているので、備品の購入などをする際にぜひ利用してみてくださいね!
安心して社員に配れる「ハウスカード」
コスモコーポレートゴールドカードは、追加カードとは別に、「ハウスカード」を発行できます。
ハウスカードとは、コスモ石油のみで決済を行えるカードのこと。
コスモ石油の決済のみに対応しているので、JCBが使える店舗であっても決済ができません。
ハウスカードの魅力は、社員に渡しても不正利用の可能性を最小限に抑えられること。
コスモ石油以外での決済ができないので、まず不正利用などは起きないでしょう!
しかも、決済をひとまとめにできるというメリットもあります。
ハウスカードの決済は、コスモコーポレートゴールドカードの決済としてまとめられます。
そのため、経費処理が簡単になり、それに割く労力や人件費の削減にもなるのです!
もちろん、コスモコーポレートゴールドカードにまとめられた決済は、還元サービスの対象。
それに伴い、社員の使用分を合算した分のポイントが貯まるのでとてもお得ですよ!
そんなハウスカードは、年会費無料で発行可能!
さらに、発行枚数上限が設けられていません。
なので、たくさんの社員がいても対応できる優れたカードとなってます。
審査次第でETCカードを大量発行できる!
コスモコーポレートゴールドカードは、ETCカードを発行できます。
社員が営業車を使用する会社であれば、これは非常に助かるのではないでしょうか?
コスモコーポレートゴールドカードで発行できるETCカードは、なんと年会費が無料!
手数料なども掛からないので、安心してETCカードを発行できます。
しかも、コスモコーポレートゴールドカードの場合、審査にはよりますが、ETCカードの発行枚数に上限がありません。
そのため、多くの社員を抱える会社であっても、人数に合わせてETCカードを多数発行できるかもしれません!
ETCカードの利用額はコスモコーポレートゴールドカードの決済にまとめられます。
そうなれば、社員がわざわざ現金で立て替える必要がなくなるのです!
JCB専用サービスの恩恵を受けられる
国際ブランドがJCBの法人カードでは、専用のサービスが受けられます。
これにコスモコーポレートゴールドカードも該当。
では、どんなものが受けられるかというと、優待利用が主になってきます。
営業での移動が多く、遠征する機会もある方に嬉しいのが、宿泊施設の利用料金が安く済むことではないでしょうか?
それが、コスモコーポレートゴールドカードであれば実現できます!
コスモコーポレートゴールドカードは、大手宿泊予約サイト「じゃらん」の法人限定プランを利用可能。
法人だからこそ利用できる特別価格で宿泊できるので、とてもお得です!
各社員の宿泊費を少なくできれば、その分だけ経費削減に繋げられます。
また、会社として嬉しいのが、福利厚生サービスの優待利用。
通常、数万円も掛かる入会金が無料になるだけでなく、社員数に応じて掛かる利用料金までもが下がります。
福利厚生サービスで利用できるのは、20,000万件以上のサービスや施設が対象。
その利便性から、「J:COM」や「SEKISUI」などの企業も導入しているので、コスモコーポレートゴールドカードを所持した際に利用してみてはいかがでしょうか?
ゴールドランクだからそこ受けられるサービスも!
コスモコーポレートゴールドカードでは、一般ランクでは利用できないサービスが利用できます!
最も魅力的なサービスは、付帯保険が備わることでしょう。
旅行傷害保険が国内最高5,000万円、海外最高1億円も付帯!
コスモコーポレートゴールドカードは、車での移動が多い会社向けのガソリン法人カードですが、飛行機の利用にも対応しているのです。
海外では特に何が起こるかわかりませんし、高額な治療費を請求されることもあるので、出張で訪れる際はこういった保険が非常に重要となってきます。
また、国内の空港ラウンジを無料で利用できるので、待ち時間がとても快適!
早めに到着したら、まったりとフリードリンクなどを堪能できますよ。
他にも、最高500万円のショッピング保険も魅力的。
ネットショッピングなども安心して行えるので、コスモコーポレートゴールドカードは非常に高性能なガソリン法人カードと言えるでしょう!
コスモコーポレートゴールドカードの詳細な特徴
とても良質な性能を持つコスモコーポレートゴールドカード。
そんなコスモコーポレートゴールドカードの詳細をまとめてみたので、こちらで確認してみてください!
法人カード名 | コスモコーポレートゴールドカード |
---|---|
券面 | ![]() |
ポイントプログラム名 | OkiDokiポイント |
ポイント還元率 | 0.5% |
マイル還元率 | 0.3% |
発行対象 | 法人・個人事業主 |
年会費 | 10,000円 |
追加カード年会費 | 3,000円 |
ハウスカード年会費 | 無料 |
利用限度額 | 最高250万円 |
海外旅行傷害保険 | 最高1億円 |
国内旅行傷害保険 | 最高5,000万円 |
ショッピング保険 | 年間最高500万円 |
空港ラウンジ | 〇 |
TOP > コスモコーポレートゴールドカードのメリットとサービス詳細