法人カードのデザインについて解説!ステータス性との関係とは?

法人カードを比較する1つの項目でもある「デザイン」。
きっと、できる限りスタイリッシュな見た目の法人カードを手に入れたいと考えている方もいると思います。
法人カードのデザインが人に与える印象というのは様々。
洗練された見た目であるほど、その法人カードを所持している方の印象は良くなることでしょう。
もちろん、法人カードのデザインが影響することは、これだけではありません。
どういった影響を及ぼすのか詳しく知っていれば、導入することによって大きな恩恵をもたらしてくれる法人カードを選べるはずです。
そこで今回は、法人カードのデザインについて解説。
見た目が良いとどういったメリットがあるのか、また法人カードのランクで異なる点についても紹介します。
さらに、多くのビジネスマンに好評のデザイン性に優れた法人カードも紹介するので、ぜひ参考にしてみてください!
デザインの重要性について解説!

法人カードを導入する際、デザインを重要視することは非常に大切。
というのも、法人カードは、法人・事業の「顔」に当たる存在だからです。
法人・事業の顔に当たる存在ということは、法人カードを見た方が様々な印象を抱くということ。
もし、デザインがあまり洗練されていないと、法人カードを所持していても、自身のステータス性を示すことができないかもしれません。
反対に、法人カードのデザインが優れていると、他に与える印象がとても良いものになることは間違いないでしょう。
場合によっては、法人カードのデザインが洗練されていることにより、商談や取引などが円滑に進む可能性もあります。
自身のステータスを正しく示すために、法人カードのデザインは非常に重要という訳です。
ちなみに、一般ランクの法人カードでも、そのデザインが良ければ、ランク以上のステータス性を持つこともあります。
決して、法人カードのランクだけがステータスに影響する訳ではないので、覚えておきましょう。
獲得できるメリットとは?どんな恩恵をもたらしてくれる?

デザインが洗練されていると、その法人カードを所持している方に様々なメリットをもたらしてくれます。
まず、一番のメリットとして挙げられるのが、「自身のステータスを示せる」というものです。
上述した通り、法人カードというのは、法人・事業の顔に当たる存在。
当然、法人カードのデザインが優れていれば、他の方に良い印象を与えられる可能性は高いです。
例えば、接待などのビジネスシーンでデザインが洗練された法人カードを利用すると、法人・事業の経営が順調であると取引先の方に認識してもらえるかもしれません。
もし、経営が順調だと認識されれば、取引先の方との商談は良い方向に進むことでしょう。
大きなビジネスチャンスをものにできる可能性があるので、デザインに優れた法人カードの導入はおすすめです。
また、所持している法人カードが自分好みのデザインだったとすると、使用頻度は自ずと高くなると思います。
法人カードは、利用すればするほど、大きな恩恵をもたらしてくれるアイテム。
ポイントやマイルがたくさん貯まるのはもちろんのこと、法人カードによっては、接待の度に経費削減も図ることができます。
実際に法人カードを利用する方にとって、使いたくなるかどうかというのは非常に重要な点。
デザインが良ければ、その法人カードを利用するモチベーションが上がると思うので、大きなメリットと言えるでしょう。
法人カードのランクによって見た目は違う?

法人カードは、ランクによって色が異なります。
同じシリーズの法人カードでも、ランクで色が変わるので覚えておきましょう。
例えば、三井住友が発行する法人カードだと、以下のように色が変わります。
法人カード名 | 三井住友forOwners クラシック |
三井住友forOwners ゴールド |
三井住友forOwners プラチナ |
---|---|---|---|
券面 |
![]() |
![]() |
![]() |
ランク | 一般 | ゴールド | プラチナ |
上記の通り、法人カードのランクでデザインの色は変化。
基本的には、「一般ランク = 銀」・「ゴールドランク = 金」・「プラチナランク = 黒」です。
ただ、法人カードによっては、一般ランクが青色だったり、プラチナランクが銀色だったりするので注意してください。
ちなみに、法人カードのデザインで高いステータスを示すことができるのは、プラチナランクの法人カードです。
これは、「黒色 = ランクが高い法人カード」という認識を多くの方が持っているため。
なので、ステータス性が高い法人カードを導入したい方は、プラチナランクから探してみることをおすすめします。
デザイン性に優れたおすすめの法人カード3枚を紹介!

ここからは、スタイリッシュな券面デザインを採用しているおすすめの法人カード3枚を紹介します。
どれもデザイン性に優れていて、ステータスが高いと言われている法人カードなので、ぜひ参考にしてみてください!
黒を基調とした券面!ラグジュアリーな1枚を探している方におすすめ!

まず紹介するのは、黒を基調とした券面デザインを採用していて、誰が見ても高いステータス性を感じるであろう「三井住友forOwnersプラチナ」です。
この法人カードは、ビジネスマンの方であれば誰もが知っている「三井住友」のプラチナランク。
信頼性・認知度共に高い発行会社のプラチナランクということもあり、そのステータス性は抜群です!
しかも、この法人カードは、黒をベースとしたラグジュアリーな券面デザインを採用しています。
ほとんどの方が「黒色のカード = ステータスが高い」という認識を持っているので、多くの方に自身のステータスを示せることでしょう。
さらに、プラチナランクの法人カードらしく、豪華なサービスが豊富に付帯しています!
三井住友forOwnersプラチナに付帯するサービスの中でも特に優秀なのは、「利用額に応じてギフト券をプレゼントするサービス」です。
このサービスは、半年毎に利用額の0.5%分がギフト券として還元されるというもの。
年間で最高6万円ものギフト券が獲得できるため、経費削減を効率的に狙えることでしょう。
そんな三井住友forOwnersプラチナの年会費は5万円と少々高額です。
ただ、ギフト券が贈呈されるサービスを活用すれば、年会費以上の還元を受けることもできるため、非常にお得な1枚となっています!
このように、デザイン面だけでなく、優秀な性能も誇っているので、ぜひこの法人カードの導入を検討してみてください!
ゴールドランクの中で抜群のステータス性を誇る1枚!

続いて、デザインが洗練されているおすすめの法人カードとして紹介するのが、「アメックス・ビジネスゴールド」です。
この法人カードは、デザイン性が優れているのはもちろんのこと、性能面も申し分ない1枚となっています!
アメックス・ビジネスゴールドの券面には、ビジネスマンであれば誰もが知っているであろう「センチュリオン」が描かれています。
センチュリオンと言えば、老舗の発行会社として有名な「アメックス」を象徴するデザイン。
ステータス性が高いことで知られているため、この法人カードを見た方に良い印象を与えることは間違いないでしょう!
しかも、デザイン性が高いだけでなく、この法人カードは性能も優れています。
特に、ANAマイルの貯めやすさに関しては、全法人カードの中でもトップクラスです!
この法人カードのANAマイル還元率は、なんと最大1.0%。
法人カードの平均的なマイル還元率よりも2倍高い数値を誇っているため、非常にANAマイルが貯まりやすいです。
さらに、この法人カードでは、ANAマイルだけでなくその他14社のマイルも貯めることができます!
他14社のマイル還元率は最大0.8%にまで落ちてしまうものの、他の法人カードよりマイルが貯まりやすいことには変わりありません。
非常に出張費の削減が図りやすい法人カードなので、出張が多い方にもおすすめの1枚です!
他にも、審査に通りやすいと言われていたり、多くのビジネスサポートサービスを備えていたりと、様々な魅力を持つアメックス・ビジネスゴールド。
洗練されたデザインを採用しているだけでなく、高い性能を誇っているので、この法人カードの導入を検討してみてはいかがでしょうか?
見た目だけでなく性能面もトップクラスの1枚!

きっと、デザイン性が優れているのはもちろんのこと、性能面も抜群に優秀な法人カードを導入したいと考えている方は多いはずです。
そこで、最後におすすめとして紹介するのが、「セゾンプラチナ・ビジネスカード」。
この法人カードは、洗練された券面デザインを採用しているだけでなく、非常に高い性能を誇るため、数多くのビジネスマンに愛されている1枚です。
セゾンプラチナ・ビジネスカードの券面には、先ほどの法人カードと同様に、センチュリオンが描かれています。
そのため、この法人カードを所持していることにより、自身の高いステータス性を示せることでしょう。
しかも、この法人カードが優れている点は、デザイン面だけではありません。
セゾンプラチナ・ビジネスカードが持つ最大の魅力は、非常に高いJALマイル還元率を実現できるところです!
この法人カードで実現できるJALマイル還元率は、なんと最大1.125%!
最大1.125%ものJALマイル還元率を実現できる法人カードは、他にありません。
なので、JALの飛行機をメインに利用している方であれば、最も経費削減が図りやすい法人カードと言っても過言ではないでしょう。
さらに、この法人カードには、「コンシェルジュサービス」という一級品のサービスが備わっています!
コンシェルジュサービスとは、24時間365日あなた専任の秘書が様々な要望に応えてくれるサービスのこと。
依頼できることは非常に多岐にわたり、ホテルやレストランの予約はもちろんのこと、プロポーズの相談にまで乗ってくれます。
あなたの貴重な時間を節約できるだけでなく、人生における大切な瞬間もサポートしてくれることから、一流のビジネスマンに大人気のサービスです!
デザイン面が優れていて、且つトップクラスの性能を誇るセゾンプラチナ・ビジネスカード。
ステータス性が高いのはもちろんのこと、法人カードに最高峰の性能&サービスを求める方におすすめの1枚です。
見た目の好みは十人十色!他のものも確認してみては?

今回は、法人カードのデザインについて解説しました。
洗練された法人カードのデザインは、様々な恩恵をもたらしてくれるので、覚えておくようにしましょう。
また、デザイン性が高いおすすめの法人カードを3枚紹介しました。
どれもスタイリッシュな券面デザインを採用しているのはもちろんのこと、性能面も申し分ないので、ぜひ紹介した3枚から導入する1枚を選んでみてください!
とはいえ、デザインの好みというのは、人によって様々です。
そのため、他の法人カードがどういったデザインを採用しているのか、気になる方もいるのではないでしょうか?
法人カードのデザインは、発行会社によって異なるのはもちろんのこと、ランクによっても変わります。
なので、他の法人カードを確認すれば、よりあなた好みのデザインを採用している1枚に巡り合えるかもしれません。
もし、他の法人カードも見てみたいという方がいたら、当サイトを活用してみることをおすすめします。
当サイトでは、40枚以上にも及ぶ法人カードを紹介。
もちろん、デザイン性に優れた法人カードも紹介しているので、ぜひチェックしてみてください!