便利な機能が1つに!ETC/JCBゴールド法人カード
- 年会費:10,000円
- 申込み:法人経営者 / 個人事業主
- ブランド:JCB
- 総合スコア:17/30
クレジットとETCの機能が一体型となった「ETC/JCBゴールド法人カード!」を紹介!
JCBが発行するこの法人カードには、ETCカードの機能が丸々付帯。
有料道路の乗り降りがコレ1枚でカンタンにできる他、ポイントを貯められたり、経費処理の手間を少なくできるといった法人カードのメリットを同時に味わえます!
そんなETC/JCBゴールド法人カードには、有料道路利用者の身を案じ、上質な保険サービスも一式付帯。
国内と海外、それからショッピング保険も付帯されているので、安心の法人カード利用ができます!
ETC/JCBゴールド法人カードの年会費は、10,000円と安価なので費用帯効果も抜群!
JCBブランドにゴールドのステータスも備えた最高のETC法人カード、ぜひご覧ください。
ETC/JCBゴールド法人カードの詳細がこちら
こちらは、「JCBのゴールド法人カード」と「ETCカード」が合体した便利な1枚!
持ち歩く枚数が減る他、2枚の良さを1つに詰め込んでいるというメリットがあります。
有料道路を多用されるビジネスマンも多いので、法人カードにETCカードの機能が組み込まれているのは非常に嬉しいですね!
そんなETC/JCBゴールド法人カードのスペックがこちらです。
カード名 | ETC/JCBゴールド法人カード |
---|---|
券面 | ![]() |
発行対象 | 法人・個人事業主 |
利用限度額 | 50万~250万円 |
年会費 | 10,000円 |
追加カード年会費 | 3,000円 |
ポイントプログラム名 | OkiDokiポイント |
ポイント還元率 | 0.48% |
海外旅行傷害保険 | 最高1億円 |
国内旅行傷害保険 | 最高5,000万円 |
ショッピング保険 | 年間最高500万円 |
空港ラウンジ | ○ |
ETCカード | 無料で発行 |
またマイレージサービスも付帯されているので、お得な活用が期待できます!
※割引は、場所や時間帯などによって価格が異なります
希望数に合わせ、複数枚の発行ができます!
企業によっては、社用車が多いことからETCカードを複数枚欲しい思ってたりもすることでしょう。
発行枚数においてETC/JCBゴールド法人カードは制限がないので、複数枚の作成ができます!
※ただし、1法人での利用可能枠は限られているので、発行枚数が多いと1枚辺りの使える額が減ることには注意。
また、ETC/JCBゴールド法人カードではなく、ETCカードだけを複数枚発行も可能!
しかも、ETC/JCBゴールド法人カード1枚あれば、ETCカードを何枚でも作れます。
ETCカードは年会費が無料なので、アナタの負担になることもありません。
用途によって、どちらを発行されるかお選びください!
国内外と、旅行傷害のプランが充実!
JCB法人カードは保険サービスが充実していることで有名。
このETC/JCB法人カードでも、ゴールドランクから保険サービスが付帯されます!
国内保険では、入院費(5,000円/日)や通院費(2,000円/日)が自動付帯で組み込まれています。
最高補償は5,000万円となっており、しっかりした保険サービスは、ETCカードを利用されるビジネスマンとの合性が良いですね!
国内だけでなく海外での補償も付いているETC/JCBゴールド法人カード。
しかも、こちらは家族特約付きなので、アナタの家族も保険対象となるのです。
※配偶者/生計を共にする未婚の子供・両親
これらの保険はプライベートのときでも保険の対象といった嬉しい仕様。
ETC/JCBゴールド法人カードは、保険の強化において心強い1枚となるでしょう。
年間500万円までのショッピング保険も付帯!
ETC/JCBゴールド法人カードの保険サービスは、ショッピングにおいても上質。
年間で最高500万円というとても高額な補償サービスが付いているのです!
これだけの金額が補償対象となれば、買い物も安心してすることができます。
一般ランクでは海外での利用のみが対象でしたが、ETC/JCBゴールド法人カードでは国内で購入した商品も保険の対象です。
オフィス用品の購入には、ETC/JCBゴールド法人カードでの購入がおすすめですね!
ETC/JCBゴールド法人カードならポイントも貯まるので、一石二鳥のお得が得られます。
ビジネスマンなら、基本的に申し込めます!
ETC/JCBゴールド法人カードの申し込み対象となるのは、以下の通り。
- 法人 / 個人事業主
- 使用者は18歳以上
上記の通りなので、一般的なビジネスマンなら誰でも申し込めそうですね。
なお、審査については厳しいという声も聞かなくはありません。
ただし当サイトが調べた限りでは、JCBの審査は少し甘くなったような感じもします。
あくまで体感なので断言はできませんが、持てるチャンスはありそうです!
複数枚なら、プラチナランクの作成も視野に入れてみては?
以上、ETC/JCBゴールド法人カードの紹介になります!
大勢の社員がETCカードの使用を望む企業であれば、ETC/JCBゴールド法人カードのように複数枚発行できるというのは嬉しいですね。
ただし上述した通り、複数枚発行しても「1法人での利用可能枠」は限られています。
ETC/JCBゴールド法人カードでは最大250万円までの利用という訳です。
もしそれ以上の利用額を検討されるなら、JCBプラチナ法人カードが必要。
JCBプラチナ法人カードについては、こちらをチェックしてみてください!
TOP > ETC/JCBゴールド法人カードのメリットとサービス詳細