ゴールド法人カードのマイル還元率ランキング
(最新更新日:2019年2月8日)
マイルが貯まりやすいゴールド法人カードランキング!
出張などで飛行機に乗る機会が多いと、法人カードでマイルを貯めたくなりますよね。
法人カードの決済で貯めたマイルで出張時のチケット購入ができれば、大きな経費削減に繋がります。
そのためだけに導入をする企業もあるほど高い還元性を発揮してくれる法人カード。
なかでもゴールド法人カードは、高額の傷害補償や空港ラウンジが利用できるといったサービスが付帯。
またゴールド法人カードにもなると、プライオリティパスの発行もできるものがあったりと、経営者にとても人気です!
そこで今回は、マイルがどんどん貯まるゴールド法人カードをランキングで紹介します。
年会費が安く、それでいてサービス充実したゴールド法人カードをぜひご覧ください!
経費削減におすすめの3枚がこちら
- 年会費:2,000円
- マイル還元率:ANA 0.66% / JAL 0.55%
- 利用限度額:最高300万円
- ゴールド法人カード最安値の年会費!
- 招待日和など、低年会費なのにお得なサービスが多数付帯
ランキング1位のオリコExGoldForBizは、ANAマイル還元率が最大0.66%もあるゴールド法人カード!
年会費も2,000円と安く、コストパフォーマンスに非常に優れた一枚です。
すでに高還元率なうえに、Amazonなどのモール利用時には常時0.94%の還元率でマイルを貯められます。
さらに専用モールのイベント時には最大15%ものポイント還元率からマイルを貯めることが可能です。
そんなオリコExGoldForBizはマイル以外の付帯サービスももちろん充実。
保険やビジネスサポートもしっかりしているので、移動の多い方に嬉しいサービスを完備しています。
年会費も非常に安くコスパに優れたオリコ法人カードでは、初年度の年会費無料&4,000円分のオリコポイントが貰える入会キャンペーンも実施中!
マイルを貯めたい方全般に自信をもってご紹介できるゴールド法人カードです。
- 年会費:10,000円
- マイル還元率:ANA 0.50% / JAL -
- 利用限度額:最高300万円
- 楽天関連のサービス利用で、還元率が大幅UP!
- 国内外共に、最高5,000万円の保険も付帯
ランキング2位の楽天プレミアムカードは、楽天市場を利用されている方におすすめの1枚です!
楽天プレミアムカードでは、楽天市場での買い物で利用すると、基本2〜3倍、条件によっては10倍の還元率を実現。
マイル移行に必要なポイントが簡単に集まるため、効率よくマイルを貯めることができます。
また楽天プレミアムカードの保険は、国内外での旅行傷害補償がなんと最高5,000万円。
さらに、再安値でプライオリティパスの発行ができる法人カードなので、飛行機出張が多い方からの支持がとても多い1枚です!
マイルが貯まりやすいというだけでなく、利便性も非常に高い楽天プレミアムカード。
楽天での買い物が多い方には必須の法人カードとなっておりますので、ぜひお試しください。
- 年会費:31,000円
- マイル還元率:ANA 0.50% / JAL -
- 利用限度額:審査による
- サービス加入で、マイル還元率を2倍に!
- 貯めるマイルを全15社から選ぶことが可能
ランキング3位は、15社の航空会社のマイルを貯められるアメックス・ビジネスゴールド!
ANAやJAL以外のマイルを貯めたい!というアナタに、ぴったりのゴールド法人カードです。
アメックス・ビジネスゴールドは、メンバーシップリワード・プラスというサービスに加入することで、0.5%だったマイル還元率を常時0.8〜1%に変えることが可能!
このプログラムに入会すると、マイルの交換に必要なポイント数が大幅に下がります。
ANAでは1%の還元率、その他の航空会社では0.8%の還元率でマイルに移行することが可能なので、日々の支払いで効率的にマイルを貯めることができます。
そんなアメックス・ビジネスゴールドには、国内5,000万円・海外1億円の傷害保険が付帯。
また、この法人カードがあれば空港ラウンジも利用できるので、海外に行かれるならアメックス・ゴールドはおすすめです!
ANAやJAL以外のマイルを貯める機会が多い方は、ぜひアメックス・ビジネスゴールド検討してみてください。
すべてのランクで比較してみました!
以上、マイルが貯まりやすいゴールド法人カードのランキングでした、
今回のランキングではゴールド法人カードでしたが、プラチナにもマイルを貯めやすいものがあります。
また一般には、より低年会費でマイルが貯められる法人カードなど、全ランクの比較もおすすめ!
こちらのランキングにてまとめてありますので、ぜひ参考にしてみてください。