ゴールド法人カード比較ランキング
(最新更新日:2019年2月8日)
人気のゴールド法人カードを、おすすめの順番にランキング形式で紹介!
手頃な年会費と上質なサービスを持ち、利用者人気を1番に集めるゴールドランクの法人カード。
性能やサービスも良質ながら種類も豊富なので、どれがおすすめなのか知りたい方もいることでしょう。
そこで今回は、最高のゴールド法人カードを所持できるように、機能性や年会費を比較して厳選したおすすめのゴールド法人カードを、ランキングで紹介します。
ビジネスで一歩秀でるために、最高のゴールド法人カードをランキングから一緒に探しましょう!
ビジネスを支えるおすすめの5枚がこちら!
- 年会費:2,000円 (初年度無料)
- 発行対象:法人 / 個人事業主
- 利用限度額:最大300万円
- 平均の2倍!1%を超えるポイント還元率
- ゴールド法人カードNo.1の格安年会費
- 食事がお得!優待価格で予約できる招待日和
ゴールド法人カードのランキングなら、紛うことなく1位はオリコExGoldForBizです!
コストパフォーマンスにおいてオリコExGoldForBizに敵うゴールド法人カードはなく、利便性に優れたモノが欲しい方にはぜひとも利用してもらいたい1枚。
例えばポイントですが、還元率の平均が0.5%の中、この法人カードは2倍を超える1.1%も有しています!
1%を超える法人カード自体が少ないので、驚異的な還元率だというのが分かります。
また、接待といった場面で食事処のセッティングにおすすめの「招待日和」。
こちらは、2名以上の予約をすることで1名分の料金が無料になるというお得なサービス!
本来38,880円の年会費と入会条件があるこのサービスは、オリコExGoldForBizがあれば無料で利用可能。
年会費2,000円のゴールド法人カードとは思えない特典を多数備えているのです!
審査が通りやすいと言われ、申請者の多くが所持できたというゴールド法人カード。
ぜひアナタもオリコExGoldForBiz会員となって、快適な法人カード生活を堪能してみてください!
- 年会費:31,000円 (初年度無料)
- 発行対象:法人 / 個人事業主
- 利用限度額:審査による
- ショッピングでも貯まる!1%超えのマイル還元率!
- ステータス性はゴールド法人カードNo.1
- ビジネスを支える便利なサポートサービス付帯
ランキング2位!アメックス・ビジネスゴールド法人カード。
こちらは、ゴールドランクNo.1のステータス性といっても過言ではない魅力溢れる1枚で、それと同時にマイルが貯めやすい法人カードです!
というのも、メンバーシップ・リワード・プラスへの登録で0.5%だったマイル還元率を2倍にできます。
そして、アメックス・ゴールドはショッピングでの利用額からマイルを貯めることができるので、お得な還元サービスを享受するには打って付けのゴールド法人カードなのです!
そんなアメックス・ゴールドは、高ステータス法人カードとして所持すれば他者評価を高められます。
ビジネスでは取引の際にこういったステータスが局面を握る場面もあるので、箔を付けられるおすすめの法人カードです。
そんなアメックス・ビジネスゴールドですが、実は審査基準が甘いと言われています。
社歴の若い会社の方で通りやすいと言われているので、アメックス・ビジネスゴールドを検討されてはいかがですか?
- 年会費:10,000円
- 発行対象:法人 / 個人事業主
- 利用限度額:最大200万円
- 貯めたポイントはその場で使用!1ポイント/3円で使えるお得な使い道
- 国内外でのキャッシングが可能!利率は15%と低金利
- 保険もラウンジ利用も付帯!海外におすすめの1枚
ゴールド法人カードランキング、第3位は三井住友ゴールドforOwners。
こちらは、法人カードとしては珍しい「キャッシング機能」が付いているとして注目を集めている1枚!
国内外でのキャッシングが可能なので、海外で「お金が足りなくなってしまった」というような場面でも、ATMがあれば5分ほどで楽に引き出すことが可能です。
利率は海外で18%、国内なら15%と、法人カード随一の利息の安さとなっています。
そのため、キャッシング利用をされたい方ならぜひ1枚持っておきたい法人カードです!
そんな三井住友ゴールドforOwnersは、ポイントの使い方にも特徴があります。
このゴールド法人カードで貯めたポイントは、会計時に1ポイント=3円としてその場ですぐ消費可能!
ポイントが消滅する恐れや、交換の手間が一切不要なので、カンタンに使いこなすことができます。
審査では財務書類の提出が必要ないため、一般的なゴールド法人カードより通りやすいと言われています。
申請する価値のある1枚なので、ぜひこのゴールド法人カードをご検討ください!
- 年会費:2,000円 (今なら初年度無料!)
- 発行対象:法人 / 個人事業主
- 利用限度額:最大1,000万円
- 最大1,000万円もの余裕を持った利用限度額
- 希望利用限度額500万円以下なら決算報告書が不要!
ランキング1位だったオリコExGoldForBizと同じ会社から発行されるゴールド法人カード。
利用限度額と発行枚数に関しては、ランキング1位のゴールド法人カードよりも上の性能持っています!
発行枚数は最大20枚、利用限度額は1,000万円という性能は、ランキング断トツの1位。
それでいて年会費は2,000円、そして審査は通りやすいとされているので、ゴールド法人カードを大勢の社員に持たせたいと考える方にはおすすめです!
また上限1,000万円の限度額ですが、そこまで必要ない方なら、希望額を500万円にすることで審査時に決算報告書の提出不要というメリットがあります。
もしかすると審査が通りやすくなることもあるそうなので、試されてはいかがですか?
- 年会費:10,000円
- 発行対象:法人 / 個人事業主
- 利用限度額:最大250万円
- 充実した保険で、不測の事態も万全!
- 海外でも日本語オペレーターが対応の安心サポート
日本のブランドということで、国内での絶大な人気を誇るJCBゴールド法人カード。
ゴールドランクの中でも上質な性能を持つ法人カードとしても有名です!
特に優れているサービスでいえば、傷害保険の補償額がゴールドランク随一。
海外は最大1億円、国内でも最大5,000万円の保険が付帯されているので、利用者の身を補償するうえで用意しておくと便利な法人カードです。
また、空港ラウンジの利用もできるので、保険と合わせて出張におすすめのゴールド法人カードです!
実に上質な性能を持つJCBゴールド法人カードですが、年会費は意外にも安い10,000円。
手頃な年会費で安心安全を手に入れられるお得な法人カードを、ぜひお試しください!
他のランクとの比較はいかがでしょう?
以上が、ゴールド法人カードおすすめ順ランキングになります。
ゴールド限定でしたが、法人カードには他にも一般やプラチナといったランクがあり、そちらとの比較もおすすめ!
それらを全てを比較したジャンル別ランキングもあるので、こちらもぜひ参考にしてみてください。