法人クレジットカードで貯めるポイントとマイルはどっちがおすすめ?

還元サービスにより経費削減が図れる法人クレジットカード。
きっと、法人クレジットカードで貯めるなら、ポイントとマイルのどっちが良いのか、気になる方もいるのではないでしょうか?
結論を言うと、法人クレジットカードのポイントとマイルは、どっちを貯めても問題ありません。
より自身が効率的に集められると思った方を法人クレジットカードで貯めるのがおすすめです。
とはいえ、ポイントとマイルのどっちが効率的に貯められるか、正しく判断する必要はあります。
もし、その判断を誤ってしまうと、あなたにとって経費削減が図りにくい法人クレジットカードを導入してしまうかもしれません。
そうならないために今回は、法人クレジットカードのポイントとマイルは、どっちを貯めた方が良いのか解説。
法人クレジットカードでポイントを貯めるべき方と、マイルを貯めるべき方の特徴を紹介します。
また、ポイントを集めるのにおすすめの法人クレジットカードを始め、マイルを貯めるのにおすすめの1枚も紹介するので、ぜひ最後まで見てみてください!
法人クレジットカードで貯めるならどっちがお得?

法人クレジットカードで貯められるポイント、もしくはマイル。
どういったコストカットを狙うかで、法人クレジットカードでポイントとマイルのどっちを貯めるべきかは異なります。
それでは、法人クレジットカードでポイントを貯めるべき方、マイルを貯めるべき方の特徴をそれぞれ紹介します。
全般的な経費削減を狙いたい方は「ポイント」

事業に掛かる全体的な経費削減を狙いたい方は、法人クレジットカードでポイントを貯める方がおすすめ。
というのも、マイルと比較してポイントには、より様々な使い道が用意されているからです。
例えば、法人クレジットカードのポイントは、発行会社が提供するカタログ商品に交換することができます。
このカタログには、「ボールペン」や「ハンコ」といった小さな備品を始め、「パソコン」や「プリンター」といった電子機器などの商品も掲載しています。
法人クレジットカードで貯めたポイントを交換することにより、こういった商品を無料で入手することが可能。
本来であれば経費で購入する備品をポイントの交換によって手に入れられるかもしれません。
しかも、法人クレジットカードのポイントは、カタログ商品だけでなく「電子マネー・ギフトカード」に交換することができます。
法人クレジットカードの中には、ポイントを消費することで「Amazonギフトカード」を入手できるものもあります。
Amazonギフトカードは、Amazonに掲載されている約1億種類以上もの商品への交換に使用可能です。
カタログ商品よりも豊富な選択肢から交換先を選ぶことができるため、貯めたポイントを電子マネーやギフトカードに交換してみてはいかがでしょうか?
このように、法人クレジットカードのポイントは、使い道が非常に多種多様。
様々な経費の削減を狙えるので、事業全般のコストカットを図りたい方は、法人クレジットカードでポイントを貯めるようにしてください!
出張費の削減を狙いたい方は「マイル」

出張などでよく飛行機を利用する方は、基本的に法人クレジットカードでマイルを貯めるようにしましょう!
というのも、法人クレジットカードのマイルは、チケット代などの節約に貢献してくれるからです。
例えば、法人クレジットカードで獲得したマイルは、航空券に無料で交換することができます。
法人クレジットカードによっては、月間50万円の利用で「東京⇔ハワイ」間の往復航空券を入手できるほどのマイルを獲得可能です。
こういった法人クレジットカードを手に入れれば、より簡単に出張費の削減を図れることでしょう。
さらに、法人クレジットカードのマイルは、航空券への交換の他にも、座席のアップグレードに使うことができます。
仮に、エコノミークラスの航空券を購入していたとします。
もし、座席のアップグレードとしてマイルを消費すれば、エコノミークラスからビジネスクラスへとワンランク上げることが可能です。
出張費の削減に直接繋がる訳ではないかもしれませんが、より快適な出張を実現することができます。
そして、法人クレジットカードで集めたマイルは、カタログ商品や電子マネーに交換することもできます。
タイミングによっては、ほとんど出張が発生しないこともあるでしょう。
そんな時、貯めたマイルをカタログ商品や電子マネーに交換すれば、無駄にすることなく経費削減を図れるためおすすめです。
しかし、法人クレジットカードでマイルを貯める際には、1つ注意しなければいけないことがあります。
それが、経費の支払いから直接マイルを貯められる法人クレジットカードは、非常に数が少ないということです。
基本的に、法人クレジットカードのマイルは、経費の支払いなどで獲得したポイントをマイルに移行して貯めることがほとんど。
経費の支払いによって、そのままマイルが貯められる法人クレジットカードはほとんどありません。
そのため、法人クレジットカードでマイルを貯めたいと思った方も、まずはポイントを集めることになるので覚えておきましょう。
それぞれのおすすめを紹介!どっちも驚異的な還元率を誇る

ここまでで、法人クレジットカードでポイント or マイルのどっちを貯めた方が良いのかわかったことでしょう。
基本的に、全般的な経費削減を図りたいならポイント、特に出張費の削減を狙いたいならマイルを貯めるようにしてください。
ここからは、ポイントを貯めるのに適したものと、マイルを集めるのに最適な法人クレジットカードを1枚ずつ紹介します。
ポイントが驚くほど貯まる!「オリコEXGold forBiz」

まず、ポイントを集めるのにおすすめの法人クレジットカードとして紹介するのが、「オリコEXGold forBiz」です。
この法人クレジットカードは、驚異的なポイント還元率を誇っているだけでなく、優秀なレストラン予約サービスも備えているため、経費削減に最適な1枚となっています。
オリコEXGold forBizのポイント還元率は、なんと最大1.1%!
法人クレジットカードの平均ポイント還元率よりも2倍以上高い数値を誇っているため、驚くほどスピーディーにポイントを貯めることができます。
しかも、「オリコモール」というサイトを活用すれば、ただでさえ高いポイント還元率をさらに引き上げることが可能です!
オリコモールとは、オリコEXGold forBizの発行会社「オリコ」が運営しているショッピングサイトのこと。
このオリコモールには、「Amazon」・「楽天市場」・「Yahoo!ショッピング」といった有名通販サイトが掲載されています。
オリコモールを経由して、これらのような通販サイトにて買い物することにより、ポイント還元率をなんと最大16.1%にまで引き上げることができます!
非常に簡単な方法で通常よりたくさんのポイントを獲得できるため、きっとポイント集めに困ることはないでしょう。
そんなオリコEXGold forBizには、ポイントが貯めやすいという魅力があるだけでなく、優れたレストラン予約サービスも付帯しています。
それが、「招待日和」というサービスです。
招待日和とは、日本全国にある高級レストランを2名以上で予約した際に、1名分のコース料理料金が無料になるというサービス。
利用するレストランによっては、軽く1万円もの接待費を節約できるかもしれません!
ポイントによる経費削減だけでなく、付帯サービスによって接待費の削減も図れるところが、この法人クレジットカードの持つ魅力です。
ここまでの性能を誇りながら、年会費は税込2,200円とゴールドランクとしては破格の金額。
さらに、初年度は年会費が無料なので、ポイントを貯めて経費削減を図りたい方は、ぜひこの法人クレジットカードを検討してみてください!
業界最高峰のマイル還元率!「セゾンプラチナ・ビジネスカード」

特に出張費の削減を図りたいという方におすすめなのが、「セゾンプラチナ・ビジネスカード」。
業界トップクラスのマイル還元率を誇っていて、その他一級品のサービスを付帯しているところが、この法人クレジットカードの魅力です。
この法人クレジットカードが持つ最大の特徴と言えば、何といっても業界最高峰のマイル還元率を誇っているところ。
そのマイル還元率はなんと最大1.125%となっていて、一般的な法人クレジットカードと比較すると2倍以上も高い数値です。
例えば、この法人クレジットカードを年間200万円利用したとします。
この場合、年間でなんと25,000ものマイルを獲得可能です!
25,000ものマイルと言えば、「東京⇔大阪」間の往復航空券を2回分も入手できるほど。
最もマイルが貯めやすい法人クレジットカードと言っても過言ではないので、出張費の削減に大きく貢献してくれることは間違いないでしょう。
さらに、この法人クレジットカードには、プラチナランクらしい高級なサービスが付帯しています。
それが、「プライオリティパスの無料発行サービス」というものです。
プライオリティパスとは、世界1,300ヶ所以上にある高級空港ラウンジを無料で利用できる許可証のようなもの。
この法人クレジットカードがあれば、非常に快適な高級空港ラウンジにて、より有意義な待ち時間が過ごせるはずです!
その他にも、手厚い旅行傷害保険が付帯していたり、優秀なコンシェルジュサービスが備わっていたりと、抜群の性能を誇るセゾンプラチナ・ビジネスカード。
プラチナランクとしては安い20,000円という年会費で所持できるので、マイルを貯めたい方はこの法人クレジットカードを検討してみてはいかがでしょうか?
おすすめの法人クレジットカードはまだまだある!

今回は、法人クレジットカードでポイントとマイルのどっちを貯めれば良いのか紹介しました。
基本的に、事業全般に掛かる経費を削減したい方はポイント、特に出張関連のコストカットを目指したい方はマイルを貯めるようにしましょう。
また、ポイントが貯まりやすい法人クレジットカードと、マイルを集めるのに最適な1枚も紹介したので、きっと早速の導入を検討している方もいると思います。
しかし、法人クレジットカードを導入するなら、もっと他のものも見てから決めたいという方もいるのではないでしょうか?
法人クレジットカードの種類は非常に豊富。
もちろん、ポイントが貯まりやすいもの、マイルが貯まりやすいものは、他にもたくさんあります。
そのため、他の法人クレジットカードも確認すれば、よりあなた好みの1枚が見つかるかもしれません。
もし、他の法人クレジットカードも見てみたいという方がいたら、ぜひ当サイトで探してみてください!
当サイトでは40枚以上もの法人クレジットカードを紹介しているので、きっとあなたのビジネスに最適な1枚が見つかるはずです。