2枚の格安オリコ法人カードはどう違う?おすすめポイント徹底比較
「オリコExGoldForBiz」と「オリコビジネスゴールド」の法人カードの違いについて徹底比較!
高機能なサービスとゴールドランク再安値ということから人気を博すオリコ法人カード。
この法人カードですが、実は「オリコExGoldForBiz」と「オリコビジネスゴールド」という2つの種類があるのをご存知でしたか?
この2枚を比較すると、同じ発行会社の法人カードでも中身は全くの別物!
性能やサービスが全く異なるので、選択を間違えるとオリコ法人カードの良さを活かしきれないことも…
そうならないために、この法人カードを比較しアナタにはどちらが最適か検証します!
さらに、この2枚のオリコ法人カードに関するお得な情報も紹介しますので、ぜひご覧ください。
2枚の比較早見表
「オリコExGoldForBiz」と「オリコビジネスゴールド」、2枚のオリコ法人カードは何が違うのか。
2枚の比較表をご覧ください。
カード名 | EX Gold for Biz | オリコビジネスゴールド |
---|---|---|
券面 | ![]() |
![]() |
ポイント還元率 | 0.6%~1.1% | – |
発行対象 | 法人・個人事業主 | 法人 |
限度額 | 10万円~300万円 | 最大1,000万円 |
年会費 | 2,000円 | |
海外旅行傷害保険 | 最高2,000万円 | |
国内旅行傷害保険 | 最高1,000万円 | |
ショッピング保険 | 年間最高100万円 | |
ETCカード | 無料で発行 | |
空港ラウンジ | – | 無料利用 |
付帯サービスが一部共通ですが、それぞれに特化した使い方を考えると性質は全く異なります。
次は「オリコExGoldForBiz」と「オリコビジネスゴールド」のおすすめ活用法を比較していきます。
少人数での利用は、コスパの良いオリコExGoldForBizがおすすめ
オリコExGoldForBizを比較すると、最大1.1%という法人カードトップクラスのポイント還元率が付帯!
多くの法人カードは還元率0.5%なので、比較すると2倍以上のスピードで貯まるのが分かります。
オリコExGoldForBizには、保険やマイルといった基本的な付帯サービスの他に、「招待日和」といったレストラン予約サービスも備わっています。
こちらは、厳選されたレストランにおいて、2名以上の予約をすることで1名無料になるサービス。
本来38,880円の年会費がかかるこのサービスが、オリコExGoldForBiz会員なら無料で利用できます!
これだけのサービスを備えるオリコExGoldForBizですが、年会費は2,000円と低価格。
また今なら入会特典で初年度の年会費が無料なので、おすすめしたい法人カードです!
他にも、合計18万円分のビジネスサポートが受けられるので、経費削減や業務効率化を図りたい方に「オリコExGoldForBiz×MasterCard」の組み合わせはおすすめです。
多人数での利用を考えられているなら、こちらがおすすめ
オリコビジネスゴールドを比較すると、多人数での法人カード利用を考えている企業におすすめ!
というのも、オリコビジネスゴールドは他の法人カードと比較すると、最大発行枚数が20枚というメリットがあるからです。
法人カードを複数枚発行するメリットは実は多く、例えば経費の立て替えをなくしたり、利用用途の可視化を図ることができたりします。
こうした複数枚の利用も限度額が高くなければいけませんが、オリコビジネスゴールドは最大1,000万円と、比較的高い限度額を希望できるので有意義に使いこなせます。
本来は年会費2,000円のこの法人カードも、最初の1年間は無料でご利用可能。
審査は比較的通りやすいとの口コミも多いので、お得なキャンペーン含めぜひお試しください!
実は500万円以下で希望すれば、決算報告書を提出する必要がなくなるからです!
他の法人カードもご覧になりたい方へ
2枚のオリコ法人カードによる比較はいかがでしたか?
今回比較した2枚以外にも、当サイトでは多くの法人カード比較して作成したランキングがあります。
こちらも参考になると思いますので、ぜひご覧ください!
TOP > 年会費格安で人気のオリコ法人カード2枚は、どちらがおすすめか比較