おすすめのJCB法人カードとは?
今回は、JCBが発行するおすすめの法人カードを用途別に紹介します!
きっと、JCBの法人カードを導入しようと考えているものの、どれがおすすめなのかわからない方もいることでしょう。
JCBが発行する法人カードとひと口に言っても、その種類は豊富。
数種類のシリーズを用意していて、各法人カードが持つ特徴や魅力というのは異なります。
さらに、同じシリーズのJCB法人カードでも、ランクによって性能が全く違います。
なので、自身に最適な法人カードを導入するのは、そこまで簡単ではありません。
そこで、4つの用途別におすすめのJCB法人カードを紹介します。
各用途ごとに導入するべきおすすめの4枚を紹介するので、ぜひ最後まで見てみてください!
JCBが発行する全3シリーズを一覧表で紹介!
JCBでは、全部で3つのシリーズの法人カードを作成しています。
- オリジナルシリーズ
- CARD Bizシリーズ
- ビジネスプラスシリーズ
オリジナルシリーズとCARD Bizシリーズでは、「一般・ゴールド・プラチナ」3種類のランクを用意しています。
一方でビジネスプラスシリーズにはプラチナランクが存在せず、「一般・ゴールド」2種類のランクしかありません。
各シリーズによって、JCB法人カードが持つ特徴というのは様々。
以下の表にて、JCBが発行している計8種類の法人カードを一覧表で紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください!
シリーズ名 | オリジナルシリーズ | CARD Bizシリーズ | ビジネスプラスシリーズ | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ランク | 一般 | ゴールド | プラチナ | 一般 | ゴールド | プラチナ | 一般 | ゴールド |
券面 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
還元サービス | ポイント | ポイント | キャッシュバック | |||||
ポイント還元率 | 最大0.75% | 最大0.80% | 最大0.85% | 最大0.75% | 最大0.80% | 最大0.85% | 最大3.0% (キャッシュバック率) |
|
マイル還元率 | 移行不可 | 最大0.45% | 最大0.48% | 最大0.51% | 移行不可 | |||
旅行傷害保険 | 国内:最高3,000万円 海外:最高3,000万円 |
国内:最高5,000万円 海外:最高1億円 |
国内:最高1億円 海外:最高1億円 |
国内:最高3,000万円 海外:最高3,000万円 |
国内:最高5,000万円 海外:最高1億円 |
国内:最高1億円 海外:最高1億円 |
付帯なし | 国内:最高5,000万円 海外:最高1億円 |
年会費 | 1,250円 (ネット申込で初年度無料) |
10,000円 (ネット申込で初年度無料) |
30,000円 | 1,250円 (ネット申込で初年度無料) |
10,000円 (ネット申込で初年度無料) |
30,000円 | 1,250円 (ネット申込で初年度無料) |
10,000円 (ネット申込で初年度無料) |
追加カード年会費 | 1,250円 | 3,000円 | 6,000円 | 付帯なし | 1,250円 | 3,000円 | ||
追加カード発行可能枚数 | 無制限 | 付帯なし | 無制限 | |||||
ETCカード年会費 | 無料 | 無料 | 無料 | |||||
ETCカード発行可能枚数 | 無制限 | 1枚のみ | 無制限 |
上記表の通り、オリジナルシリーズとCARD Bizシリーズでは、ポイントによる還元サービスを採用しています。
どちらのシリーズも、ポイント還元サービスの基本的な内容は変わりありません。
ただ、CARD Bizシリーズの場合、貯めたポイントをマイルに移行できます。
そこまでマイル還元率が優れている訳ではありませんが、どうしてもJCBの法人カードでマイルを貯めたいなら、CARD Bizシリーズを選択する方が良いでしょう。
一方でビジネスプラスシリーズは、キャッシュバックという非常に珍しい還元サービスを備えています。
この還元サービスは、月間で使用した交通費や出張旅費に対してキャッシュバックが受けられるというもの。
そのため、もし交通費や出張旅費の支払いだけでJCB法人カードを利用しようと考えているなら、ビジネスプラスシリーズはおすすめです。
ちなみに、CARD Bizシリーズでは、追加カードを発行することができません。
また、ETCカードの発行可能枚数も1枚だけと非常に少ないです。
なので、従業員にもJCB法人カードを支給したいのであれば、他シリーズの導入をおすすめします。
初めての導入におすすめなのはこの1枚!
- 年会費:1,250円
- 申し込み:法人 / 個人事業主
- 審査通過率は驚異の約60%!
- 最大0.75%のポイント還元率を実現可能!
- 最高3,000万円の旅行傷害保険が付帯
まず、おすすめのJCB法人カードとして紹介するのが、「JCB一般法人カード」です!
これは、初めてJCBの法人カードを導入するという方におすすめの1枚となっています。
JCB一般法人カードが初めての方におすすめである最大の理由は、審査に通りやすいと推測できるからです!
なんと、このJCB法人カードの審査通過率(※)は約60%。
(※ 審査通過率とは、当サイトが独自に集めた申し込みデータをもとに算出した審査の甘さを数値化したもの)
一般的な法人カードの審査通過率は約45%となっているので、それと比較して約15%も高い数値を誇っています。
約60%の審査通過率と言えば、このJCB法人カードに申請した半分以上の方が所持できていることを表しています。
JCBが発行する他の法人カードと比較しても、ひときわ審査が甘いと推測できるので、初めての方でも安心して申し込めることでしょう!
もちろん、JCB一般法人カードの魅力は、審査の通りやすさだけではありません。
優秀なポイント還元率を実現できるところも、このJCB法人カードが持つ特徴の1つです。
JCB一般法人カードで実現できるポイント還元率は最大0.75%!
法人カードの平均ポイント還元率である0.5%と比較すると、優秀な数値を実現できることがわかります。
そのため、初めてJCBの法人カードを導入する方でも、ポイント集めに苦戦することはないはずです!
そんなJCB一般法人カードには、比較的手厚い旅行傷害保険が付帯しています。
このJCB法人カードに備わる旅行傷害保険は、国内外で最高3,000万円の補償が受けられるというもの。
万が一、出張中に手術や入院をすることになっても、その治療費をしっかりと補償してくれるので安心です!
これだけの魅力を備えながらも、JCB一般法人カードの年会費はたったの1,250円。
しかも、ネットから申し込めば、初年度の年会費が無料になるというキャンペーンも実施中です!
導入してから1年間はお試し感覚でこのJCB法人カードを利用できるので、初めて導入する1枚に悩んでいるという方は、ぜひ検討してみてください!
ステータス性や性能面が抜群に優れた1枚!
- 年会費:30,000円
- 申し込み:法人 / 個人事業主
- 圧倒的ブランド力を誇るJCBのプラチナ法人カードだからこそステータス性は抜群に優秀!
- プラチナランクらしい上質なサービスが数多く付帯
- 日本全国のレストランで驚異的な優待が受けられる「グルメ・ベネフィット」が付帯!
きっと、性能面が優秀なのはもちろんのこと、ステータス性が高いJCBの法人カードを探している方も少なくないと思います。
そんな方におすすめなのが、「JCBプラチナ法人カード」。
法人カードで最高ランクに当たるプラチナランクということもあり、ステータス性・性能面ともにトップクラスの1枚です。
JCBプラチナ法人カードは、JCBが作成する中で最も歴史が長いオリジナルシリーズのプラチナランク。
JCBが初めて作成したシリーズの最高ランクに当たるため、この法人カードの知名度や信頼性は抜群に高いです。
しかも、JCBプラチナ法人カードの券面には、黒を基調とした重厚感あるデザインが採用されています。
これは、個人向けに発行されているJCBのブラックカードと同じデザイン。
そのため、このJCB法人カードを見たほとんどの方が、高いステータス性を感じるはずです!
例えば、JCBプラチナ法人カードを接待の場で使用したとします。
そうすれば、取引先の方などに経営が順調であると判断してもらえるかもしれません。
結果として、商談が良い方向に進む可能性もあるので、ステータス性に優れたこのJCB法人カードを導入するメリットは大きいと言えるでしょう。
それだけでなく、JCBプラチナ法人カードには高級なサービスが備わっているという強みがあります。
備わるサービスの中でも、「グルメ・ベネフィット」というレストランの優待サービスはとても優秀です!
グルメ・ベネフィットとは、国内にある対象レストランにて2名以上でコース料理を予約すると、1名分の料金が無料になるサービスのこと。
このサービスを活用すれば、接待の際に大幅なコストカットを図ることができます!
その他にも、コンシェルジュサービスが利用できたり、プライオリティパスの無料発行サービスが備わっていたりと、魅力的なサービスが数多く付帯。
年会費は30,000円と少々高額ですが、このJCB法人カードを導入すれば、掛かるコスト以上の価値が見出せることは間違いないでしょう!
どうしてもマイルを貯めたいならこの1枚!
- 年会費:1,250円
- 申し込み:法人代表者 / 個人事業主
- JCBが作成する法人カードシリーズの中で唯一マイルを貯められる!
- マイル還元率は最大0.45%!
- 一般ランクとは思えない最高3,000万円の旅行傷害保険が備わる!
「JCB CARD Biz一般」は、JCBの法人カードでどうしてもマイルを貯めたいという方におすすめ!
というのも、この法人カードは、JCBが作成する3種類のシリーズの中で唯一ポイントをマイルに移行できるからです。
JCB CARD Biz一般は、貯めたポイントをANA・JALマイルに移行できる法人カード。
500ポイント以上を貯めることによって、1ポイント当たり3マイルのレートで交換できます。
このレートをマイル還元率に直してみると、最大0.45%という値です。
最大0.45%というマイル還元率は、マイルが貯められる他の法人カードと比較して、そこまで特徴的ではありません。
ただ、JCBの法人カードでどうしてもマイルを集めたいなら、おすすめの1枚と言えます。
こうして貯めたマイルは、飛行機のチケットに交換できたり、座席のアップグレードに消費できたりします。
コストを掛けずにエアーチケットなどを入手できるので、経費削減に繋がるはずです。
とはいえ、最大0.45%というマイル還元率だと、交換に必要なマイルを貯めるのは難しいことでしょう。
そのため、JCBの法人カードでマイルを貯めたいという方でなければ、JCB CARD Biz一般はおすすめできません。
3つあるシリーズの中で唯一マイルを貯められるJCB CARD Biz一般。
JCBの法人カードでどうしてもマイルを貯めていきたいという方であれば、導入を検討してみてはいかがでしょうか?
交通費や出張旅費の支払いで活躍する1枚!
- 年会費:1,250円
- 申し込み:法人 / 個人事業主
- 出張旅費や交通費に対して年間で最大18万円のキャッシュバックが受けられる!
- 最大3.0%という高還元率を実現できる!
- 追加カードを無制限に発行できる
法人カードを導入する目的は、出張旅費・交通費の支払いがメインという方もいるのではないでしょうか?
そんな方に、「JCBビジネスプラス一般法人カード」はおすすめです!
このJCB法人カードでは、ポイントではなくキャッシュバックによる還元サービスを採用。
なんと、このJCB法人カードの月間利用額によっては、最大3.0%という驚異的な還元率を実現できます!
ただ、最大3.0%のキャッシュバック率を実現するためには、月間100万円もの利用が必要です。
この月間利用額として計算されるのは、「出張旅費・交通費・接待費・通信費」として利用した分のみ。
それで月に100万円もの利用を達成しなければいけないため、ハードルは高いです。
しかも、キャッシュバックの対象となるのは、「出張旅費・交通費」の利用分だけ。
このJCB法人カードを他の支払いでいくら利用したとしても、キャッシュバックは受けられません。
とはいえ、出張旅費や交通費などの支払いがメインの場合、クリアできる方もいると思います。
そのため、このJCB法人カードは、出張などを人一倍行う方におすすめの1枚です。
さらに、JCBビジネスプラス一般法人カードには、魅力的な追加カードの発行サービスが備わっています。
このJCB法人カードは、追加カードを無制限に発行することが可能!
また、ETCカードも好きなだけ作成できるので、抱える全従業員に法人カードやETCカードを支給するといったことができます。
これによるメリットは、最大キャッシュバックを受けるために必要な月間利用額の達成が比較的楽になるというもの。
もちろん、従業員が追加カードで支払った交通費なども月間利用額として計算されるため、より簡単に条件をクリアできることでしょう!
このように、出張旅費や交通費の大幅な削減が狙えるJCBビジネスプラス一般法人カード。
出張旅費や交通費などの支払いが多い方には特におすすめなので、ぜひ導入を検討してみてください!
魅力的な法人カードはまだまだある!
ここまでで、JCBが発行するおすすめの法人カードを用途別に紹介しました。
導入すべきJCB法人カードがわからない場合は、ぜひ紹介した4枚から選んでみてください!
ただ、法人カードを導入する際は、より多くの選択肢から選ぶことが大切です。
選択肢が多ければ、自分に合った法人カードかどうか見極めることが可能。
より最適な1枚を導入できる可能性が上がるので、できる限り色々な法人カードを見てみることをおすすめします。
そこで、視野を広げるために他の法人カードも確認しておきたいという方がいたら、当サイトを活用してみてはいかがでしょうか?
JCBが発行するものも含め、おすすめの法人カードはたくさんあるので、今回紹介したもの以上にあなたに合った1枚が見つけられるかもしれません。