ポイントの貯めやすさで比較!貯まりやすい法人カードの特徴とは?
ポイント還元サービスにより、大きく経費削減を狙える法人カード。
法人カードの導入を検討している方の中には、ポイントの貯めやすさで比較したい方もいることでしょう。
そこでおすすめなのが、ポイント還元率をもとに法人カードを比較する方法です。
ポイント還元率とは、法人カードの利用額に応じて獲得できるポイントの価値を表した数値のこと。
高い数値を誇る法人カードの方が、より効率的にポイントを貯めることができます。
しかし、還元率だけを基準に法人カードを比較するのは、あまりおすすめできません。
これは、還元率が高いからといって、必ずしも経費削減が狙いやすい法人カードとは限らないからです。
もし、ポイント還元率だけで法人カードを比較してしまうと、最適な1枚を導入できない可能性もあります。
そうならないために今回は、ポイントの貯まりやすさで法人カードを比較!
還元率を始め、その他確認しなければいけない項目を一挙に紹介します。
また、比較した結果おすすめの法人カードも紹介するので、ぜひ最後までチェックしてみてください!
比較すべき項目を一挙に紹介!
早速、ポイントの貯まりやすさで法人カードを比較する際に、確認すべき項目を一挙に紹介します。
効率的にポイントが貯められる法人カードを比較するなら、以下4つの項目は確認するようにしてください。
- 1.0%以上のポイント還元率を有しているか
- ポイントアップサービスが付帯しているか
- モールサイトによく利用する通販サイトが掲載されているか
- 年会費とのバランスが取れているか
それでは、上記4つの比較すべき項目について、それぞれ確認していきましょう。
項目1:ポイント還元率
まず、法人カードを比較する際は、ポイント還元率を確認するようにしてください。
ポイント還元率を比較することによって、効率的にポイントを貯められる法人カードを見つけ出すことが可能。
ポイント還元率が高い法人カードほど、簡単にポイントが貯められるので、しっかりと比較するようにしましょう。
もし、ポイント還元率で法人カードを比較するなら、「1.0%」という数値を基準として設けることをおすすめします。
これは、1.0%という数値が、法人カードの平均還元率よりも2倍高い数値だからです。
平均的なポイント還元率よりも2倍高いということは、一般的な法人カードより2倍多くのポイントを集められるということ。
ポイントが貯めやすい法人カードか比べる上で、還元率の確認は必須なので、1.0%という数値を基準に比較するようにしてください。
項目2:ポイントアップサービス
ポイントアップサービスの有無も、ポイントが貯めやすい法人カードか比較する上で大切です。
ポイントアップサービスとは、ある特定の条件下で獲得ポイント数が増えるサービスのこと。
その条件は、法人カードによって異なるため、注意が必要です。
例えば、法人カードの中には、年間の利用額によってポイント還元率が上昇するものも存在します。
その他にも、特定の店舗で利用した際に獲得ポイント数が増えたり、ネットショッピング時に還元率が上がったりと、ポイントアップサービスの内容は様々。
なので、ポイントアップサービスの有無を確認するとともに、獲得ポイント数が増える条件も比較するようにしましょう。
項目3:モールサイト
自身にとってポイントが貯めやすい法人カードか比較するためには、「モールサイト」の確認もするようにしましょう。
モールサイトとは、法人カードの発行会社が運営しているショッピングサイトのこと。
法人カードの発行会社によっては、モールサイトに大手通販サイトとして知られる「Amazon」・「楽天市場」・「Yahoo!ショッピング」などを掲載。
モールサイトを経由して、これらのような通販サイトで買い物をすることにより、ポイント還元率を引き上げることができます。
しかし、1つ注意しなければいけないのが、法人カードによってモールサイトに掲載されている通販サイトは異なるということ。
もしかすると、導入を検討している法人カードのモールサイトには、あなたがよく利用する通販サイトが掲載されていないかもしれません。
そうであれば、あなたにとってポイントが貯めやすい法人カードとは言えないので、モールサイトに掲載されている通販サイトを確認するようにしてください。
項目4:年会費
ポイントが貯めやすいか比較するだけでなく、「年会費」も確認することをおすすめします。
というのも、年会費が高ければ、獲得できるポイント数以上のコストが掛かってしまう可能性があるためです。
もちろん、年間の利用額が高く、年会費以上のポイントを獲得できる方であれば問題はありません。
ただ、ポイントの貯めやすさが同じなのであれば、年会費が安い法人カードの方がよりお得。
コスパを考えるなら、ポイントが貯めやすいかだけでなく、年会費とのバランスが取れているか比較することも大切です。
ちなみに、法人カードの中には、低年会費ながら高いポイント還元率を誇るものもいくつかあります。
決して、年会費が高いからといって、ポイントが貯めやすいという訳ではないので注意してください。
おすすめの法人カード4枚を徹底比較!
ここからは、上記4つの項目をもとに、ポイントが貯まりやすいおすすめの法人カードを比較表で紹介します!
法人カード名 | NTTBizカードレギュラー | オリコEXGold forBiz | 楽天ビジネス | JCBゴールド法人カード |
---|---|---|---|---|
券面 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ポイント還元率 | 常時1.0% | 最大1.1% | 最大1.0% | 最大0.8% |
ポイントプログラム名 | 名称なし | 暮らスマイル | 楽天スーパーポイント | OkiDokiポイント |
モールサイト | 最大26倍 (楽天市場・Yahoo!ショッピング) |
最大15倍 (Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピング) |
5倍 (楽天市場のみ) |
最大20倍 (Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピング) |
年会費 | 永年無料 | 2,000円 | 12,000円(※) | 10,000円 |
(※ 楽天ビジネスカードの発行に必要な、楽天プレミアムカードの年会費も合算しています)
上記比較表の通り、ポイント還元率を見てみると、オリコEXGold forBizが最も高い数値を誇っています。
最大1.1%のポイント還元率というのは、数ある法人カードの中でもトップクラス。
なので、ポイント還元率が高い法人カードを手に入れたいなら、オリコEXGold forBizを検討してみてはいかがでしょうか?
そして、モールサイトの項目を比較したところ、各法人カードによって掲載している大手通販サイトが異なることがわかります。
オリコEXGold forBizとJCBゴールド法人カードが3種類の大手通販サイトを掲載しているのに対し、楽天ビジネスカードは楽天市場でしかポイント還元率を上げられません。
もちろん、楽天市場をメインに利用している方であれば問題ありませんが、それ以外の大手通販サイトを利用している方もいることでしょう。
そのため、モールサイトに掲載されている大手通販サイトの数で比較するなら、オリコEXGold forBizかJCBゴールド法人カードがおすすめです。
最後に、年会費の項目を比較した結果、NTTBizカードレギュラーとオリコEXGold forBizがリーズナブルな金額となっています。
他2枚の法人カードは、1万円以上もの年会費が掛かるのに対して、これら2枚は0円~2千円の金額で所持可能。
特にNTTBizカードレギュラーは、年会費が全く掛からないので、コスパを重要視している方は、ぜひこの法人カードを検討してみてください!
驚異の還元率を誇る法人カード!「オリコEXGold forBiz」
上記表で比較した結果、今回最もおすすめの1枚として紹介するのが、「オリコEXGold forBiz」です!
この法人カードは、何といってもトップクラスのポイント還元率を誇るところが、最大の魅力となっています。
オリコEXGold forBizは、なんと最大で1.1%ものポイント還元率を実現可能!
年間利用額によってポイント還元率は変動し、年間200万円を利用することで最大還元率を実現できます。
とはいえ、年間200万円の法人カード利用が厳しい方もいることでしょう。
しかし、この法人カードは年間50万円からポイント還元率が上昇するので、きっと多くの方が効率的にポイントを貯められるはずです!
さらに、「オリコモール」というモールサイトを活用することによっても、この法人カードのポイント還元率は引き上げられます。
オリコモールに掲載されている通販サイトによっては、なんと最大で15倍もポイント還元率が上昇!
もちろん、Amazonや楽天市場、Yahoo!ショッピング利用時もポイント還元率は上がるため、簡単に通常より多くのポイントを集められることでしょう。
そんなオリコEXGold forBizの魅力は、ポイントの貯めやすさだけではありません。
驚異的なレストランの優待予約サービス「招待日和」が付帯しているので、接待の際にも経費削減を図ることができます!
招待日和とは、日本全国にある高級レストランを2名以上で予約した際に、1名分のコース料理料金が無料になるサービスのことです。
利用するレストランによっては、1万円以上もの接待費を節約できるかもしれません。
このように、優秀なポイント還元サービスだけでなく、経費削減に役立つサービスが付帯しているところも、オリコEXGold forBizが持つ魅力。
他の法人カードと比較して、より簡単に経費削減が図れることは間違いないので、オリコEXGold forBizを検討してみてはいかがでしょうか?
ランキングも要チェック!
今回は、ポイントが貯まりやすい法人カードを比較しました。
また、比較した結果おすすめの法人カードも紹介したので、どれが良いかわからない方は、ぜひ導入を検討してみてください。
とはいえ、他の法人カードも比較してから、導入を決めたいという方もいることでしょう。
そうすれば、ポイントが貯まりやすいだけでなく、よりあなたに合った法人カードに巡り合えるかもしれません。
もし、ポイントの貯まりやすさに魅力がある法人カードをもっと比較したい方がいたら、当サイトの「ポイント比較ランキング」を参考にしてみてはいかがでしょうか?
ポイント比較ランキングでは、ポイントの貯まりやすい法人カードを徹底比較!
その上でランキングを作成しているので、きっと今回紹介した法人カードよりも、あなたのビジネスにぴったりな1枚が見つけられるはずです。