法人カード初心者の方は、審査基準を比較しよう!
(最新更新日:2019年2月8日)
法人カード初心者の方は、まず審査基準を比較することが大切です!
初心者が法人カードを持つときは、限度額や保険など様々な要素から最適な1枚を考えます。
この法人カードを選ぶ際に、初心者の方が真っ先に比較すべきなのが実は審査基準!
というのも、サービスや性能をいくら比較しても、審査が通らなければ法人カードは持てないからです。
しかし初心者の方だと、どれが審査が通りやすい法人カードか正直わかりませんよね。
そこで、今回は審査が甘いとの口コミが多かった2枚の法人カードを紹介します!
審査基準だけでなく、2枚の性能やサービスことも比較していくので、アナタに合った法人カードをお試しください。
初心者は、審査が通りやすいものを選択した方が良い!
法人カードは、基本的に初心者だろうが2枚目だろうが審査が通らないことには所持できません。
しかし法人カードの審査は厳しいとされ、初心者ではなかなか通らないという口コミもたくさん見受けられます。
そもそも法人カードは、企業用のクレジットカードとして作られています。
個人で扱われるクレジットカードと比較しても限度額は桁違いであるため、貸し倒れを防ぎたい発行会社側は審査を厳しくする他ないといわれています。
そのため、初心者の方でも法人カードの審査を通るために必要な条件は以下といわれています。
- 会社を設立してから1000日以上 (約3年)
- 経営状態が2年黒字
つまり、初心者の方に多い「設立から日が浅い」「経営が赤字」という状況では、法人カードの審査は比較的通らないのです。
しかし、ご安心を!
実は、法人カードの審査基準は発行会社によって異なります。
そのため、審査が厳しいところもあれば甘いところもあるので、上記の条件を満たしていない初心者の方でも通りやすい法人カードに申し込めば良いのです!
おすすめの法人カードがこちらです!
上記の基準を満たしていなくても、多くの初心者の方が審査をパスしたという法人カードがあります。
この通りやすいとされる2枚を、審査とスペックの面から紹介します。
三井住友クラシックforOwners
初心者の方におすすめの、審査が通りやすいとされる法人カード1枚目は「三井住友クラシックforOwners」。
日本において非常に信頼性のある、三井住友が発行する法人カードです。
三井住友クラシックforOwnersは、審査通過率が非常に高い法人カード。
当サイトの独自調査では、申し込みを行った2人に1人以上は発行まで辿り着けていることがわかっているので、審査に不安を抱えている初心者でも安心できますね!
また、低価格でオールマイティに活躍できることも初心者におすすめな理由の1つ。
サービス加入で年会費が無料になりますし、キャッシングが付帯しているので現金調達にも役立ちます。
一般ランクの法人カードということもあり、変に気負うことなく所持できるので、三井住友クラシックforOwnersを1度試してみてはいかがでしょうか?
オリコEX Gold for Biz
審査基準が甘いとされる初心者におすすめの法人カードがこちら、オリコExGoldForBiz!
口コミだけでなく、当サイトの独自調査でも約60%の申請者が審査をパスしたという初心者おすすめの法人カード。
社歴などの考慮も低いようで、「設立初年度だけど審査が通った」という声もチラホラ見受けられます。
そんなオリコExGoldForBizは、性能やサービスが抜群に素晴らしい法人カード。
特にポイントプログラムに定評あり、なんと最大で1.1%という還元率で貯めることができます!
それでいて年会費はゴールドランク再安値の2,000円で所持できるので、ポイントによる嬉しいサービスもより受けやすい法人カードです。
また、その年会費も今なら初年度無料。
そして、4,000円分のポイント還元キャンペーンも実施されております!
審査とは別に実用性の高いこの法人カードもまた、初心者の方におすすめの1枚です。
紹介できなかったものは、ランキングで紹介!
以上が、初心者の方でも審査が通りやすいと思える法人カードです!
今回紹介した2枚以外にも、比較した中から審査基準が甘いと考えられる法人カードが何枚かあります。
その比較結果から順位付けをした「初心者におすすめの法人カードランキング」というものを作成したので、こちらもぜひ参考にしてみてください!